東京大学 五月祭 2023年5月24日2023年5月24日 令和5年5月13日(土)特別進学コースA… 令和5年度 1学年 フィールドワーク(総探) 2023年5月24日2023年5月24日 令和5年5月15日(月)1学年の生徒が総… 令和5年度関東ジュニア柔道体重別選手権大会 山梨県予選 2023年5月24日2023年5月24日 柔道部関東ジュニア柔道体重別選手権大会山… 令和5年度 山梨県高等学校総合体育大会 2023年5月24日2023年5月24日 陸上競技の部の結果報告です。小瀬スポーツ… 今から150年前、明治維新前夜の慶応4年、富士北麓地方で初めての「寺子屋」が月江寺に誕生しました。それが富士学苑高校のルーツです。今も昔も、地域の子どもたちのためにがモットーの富士学苑高校。フジガクは、「人間形成・人造り」の原点を忘れず、地域のために貢献していきます。 学校は教育する場です。教育とは「教え」、「育てる」と書きます。教える内容には学業はもちろん、人として大切なことも含まれます。教えられたことを実践を通して血肉にすることが、育てるということです。 学校は教育する場です。教育とは「教え」、「育てる」と書きます。教える内容には学業はもちろん、人として大切なことも含まれます。教えられたことを実践を通して血肉にすることが、育てるということです。 本校は、仏教禅宗の一宗派である臨済宗妙心寺派に属する水上山月江寺が母体となっている学校です。そのため、建学の精神は教育の根本である「人間形成(人造り)」です。 本校は、仏教禅宗の一宗派である臨済宗妙心寺派に属する水上山月江寺が母体となっている学校です。そのため、建学の精神は教育の根本である「人間形成(人造り)」です。 一年次からの進路調査や面談などを通して、各生徒の志望先を把握して的確な指導をしていきます。 高校卒業後の進路も大事ですが、その先の人生を幸せに送る事が出来る「進路指導」をフジガクは大事にしています。 一年次からの進路調査や面談などを通して、各生徒の志望先を把握して的確な指導をしていきます。 高校卒業後の進路も大事ですが、その先の人生を幸せに送る事が出来る「進路指導」をフジガクは大事にしています。 ショート動画で紹介!富士学苑高校! 2021年5月31日 今年もコロナ感染防止に努めながら、パンフ… 茶道部 2020年7月1日2020年7月1日 富士学苑13 – Spher… 剣道部 2020年7月1日2020年7月1日 富士学苑11 – Spher… 書道部 2020年7月1日2020年7月1日 富士学苑10 – Spher… 富士学苑05 – Spherical Image – RICOH THETA